SSブログ

フランス人のエコ意識

パリ協定から、もう2,3年たった。当時、主催国として、エコロジーの問題は大きく取り上げられていた。やはり、あのころからフランス人の意識は変わったような気がする・

よく目にするのが、薄い生地でできたトートバッグである。日本では割と厚い生地でしっかりと作ってあるものが多いけれど、こちらでは薄っぺらの生地のものが多い。

これは買い物をしたときなど、使われる。フランスでは昔から、買い物には編かごを持参して、その中にぶちこんでいく。レジ袋などの使用は少なかった。

今ではレジ袋はほとんど追放されたようだ。スーパーで買い物をして、入れるものがほしい、というと、数年前まではレジ袋だったが、今では紙の袋になっている。いずれも有料だ。10サンチームほど、14円ほどの価格だけれど、有料だと思うと、いらないと言ってしまう。

そこにトートバッグが登場するのだ。薄くても、木綿だったりで、しっかりしている。持ち重りはするだろうが。
私もフランス版トートバッグを日本から持参していたのだが、必要な時には忘れているという状態で、10サンチームの出費をするか、買い物をあきらめるか、で買い物をあきらめていた。ずいぶんケチな話ではあるが。

日本ではどうしてあんなに簡単にレジ袋をくれるの?と日本を旅行した人にいわれたこともある。

パリのバスがほとんど電気自動車だ。信号で止まると、エンジンも止まる。再稼働に時間がかかりそうな音で止まるけれど、すぐに動き出すから心配はない。

分別回収がどのように行われているか、今回、あまりチェックできなかった。以前、街角にたくさんみかけていた分別用の回収ボックス、たとえば、ビン類のボックスなど、週末あけには、はみ出た瓶が転がっていて、危険でもあり、汚らしくもあった。

古着のボックスもあると聞いていたが、今回、街によく出た割に、目に着かなかったのはどうしてだろう。

道路にポイ捨てをする人は少なくなったようだ。以前は、掃除人の大きな箒からはみ出るように、ごみがあったけれど、今、そんなやり方で掃除もしないし、路上のごみも少なくなっている。しかし、煙草の吸殻、チューインガム、犬のふん、これは少なくなったとは言えない。

個々の行動もそうだが、小さなところから大きなところ、たとえば原子力発電についての意見も、変わってきたと思う。保守的な、お金持ちたちは、原発容認だったけれど、今、その危険性を話す。

今日、軽井沢のスーパーで買い物をした。その店の大きなバッグは持参したけれど、それだけでははいりきれない。レジ袋をお付けしますか?と言われ、つい有料ですか?と聞いてしまった。いえ、無料です、と言われ、それではパン用にもう一枚、と追加してもらった私は、なかなかエコ意識が熟していかない。
nice!(0)  コメント(0) 

ひどい時差ボケ

冬時間だから、日仏間の時差は8時間。
前回のフランス行きは5月だったから、7時間。1時間の違いのせいなのか、それとも、体調の違いなのか、今回の時差ボケはひどい。

飛行時間12時間、夜間飛行にもかかわらず、ほとんど眠れなかった。これは覚悟の上だから、それで良い。到着当日は、東京の友人宅に泊まる。最初の夜は眠れるのだ。
入眠剤は服用、CDG空港で買ってきたばかりのワインも少し飲んだ。熱いお風呂にもはいって、万全の体勢でベッドに入った。11時から2時まで、1時間ほどはフランスから持ち帰った新聞など読んだけれど、その後も眠れた。

これで時差ボケ終わりと思うととんでもないことだ。これからが苦しい。自宅に帰り、フラフラしながらも、日本時間に合わせるため、昼寝はしない。眠い、けれどもがんばる。10時頃から就寝の体勢に入るが、昼間の眠気がどこへ行ったやら、だ。

どうしてそうなるの?と聞きたくなるが、眠れない。でも、12時過ぎであることははっきりしているが、突然、寝てしまったようだ。その先を覚えていない。
次の朝、目が覚めたのは、10時であった。仕事をしているのなら、こんなことを警戒して、目覚ましをセットするのだが、独り身、何時に起きようと構わない。でも、その日の用事を午後に予定しておいてよかった。

そして昨夜、前夜が爆睡であるから、そう簡単に眠気はくるまいと、ゆっくり構える。12時をめどに、11時半からのオーストリアオープンもちょっと見てみる。
12時、明かりを消し、テレビも30分のタイマーにして、いつでも入眠していい状態にする。

ところが眠れない。30分のタイマーをもう一度設定。熱心にみているわけではない。目を閉じて、半眠態勢にしているのに、眠気がこないのだ。とうとう、3時まで、テニスをみてしまう。

そこで一旦テレビを消し、どうしても眠るぞ、と決意する。もう眠れる、と呪文も唱えるが、眠気がない。
地上波とデジタル局のザッピングをする。30分のタイマー、消す、といろいろするが、結局、一睡もできないまま、朝を迎えた。
階下の暖房機は6時にセットしている。7時なら、少しは温まっているだろうと、テレビ体操は、ベッドの中でみて、体を動かした気分になる。

昔、こんなことがよくあった。一睡もしないまま、目をしょぼつかせ、頭痛をこらえながら、職場は行ったものだ。
もうそれはないけれど、昼寝をすると、夜がな眠れないだろう。今、頑張っているところだ。

私より1日後に帰国した友人も、時差に苦しんでいるらしい。友よ、共に頑張ろう。
nice!(0)  コメント(0)