SSブログ

災害への準備、私は大丈夫?

カメの甲より年の功、とは言うから、戦争経験者ではないけれど、水害は実体験、見聞した災害は数多い。。
それに、アフリカでは滞在地で内乱がおこり、つれあいを残して、先に出国、1年近く戻れなかった経験がある。
ということで、いくらかの災害準備をしているつもりだった。

ところが、災害はTPOを心得ない、TPOどころか、新年早々、というケースもあれば、なんでこんな時ということだってある。
今回の能登半島地震は、まだまだ進行形であるが、いくつものことに気づかされた。

地震対策については、阪神・淡路大地震、そして東日本大地震もあって、公的な機関も、住民の多くも、準備万端とはいわなくても、それ相当の対策を持っているものと思っていた。
ところが、そうではないことがわかってきた。

そこで、自分はどうなのか、というのを見直してみた。
今回の能登半島地震と、我が身の置かれた状況を比較してみると、もうぬけぬけ、ばかリが出てくる。

今回の地震の被災者が口にするのは、停電、断水、情報不足、これが3大問題と思える。
それに対して、自分はどんな対策をしているか、であるが、何もしていないことに気づくのだ。

自然の条件については、わが住居は、海に近い、あるいは半島という場所ではなく、本州の真ん中、日本のヘソを称する渋川とも近い、といって何山脈というほどではない、が山々山、の中にある。
道路事情は能登半島の山間部と同様だ。山を縫っての道路、すぐに山崩れが発生し、道路は通行不能に陥る場所ばかりだ。
この道路事情というのは、とても個人で解決できる問題ではない。
2019年の19号台風で被害をうけた道路が、まだ回復しないで工事中、まだ片側通行という場所もある。そこは今回の能登半島地震の最初の大揺れで、片側通行もダメになり、通行止めになってしまっている。

道路は崖沿い、そして根本の緩さが気になる山林が、崖を補強して存在する、という状態だ。
山肌は荒れていて、倒木は多い。それらが、揺れや雨などの影響で、いかにも崩れる準備はできています、という様相をみせている。
だからといって、私の手に負えるものではないから、この問題はさておいて。

電気:これは危うい。台風や大雨で、山間部の枝が電線にひっかかっている、というだけで、停電になる土地。それだけではなく、送電のための電柱が倒壊したりの可能性もでてくるのだから、停電になるのも当然だろうし、ともうあきらめだ。
それならば、当然、代替えの電源を考えるべきで、近所には太陽熱利用のパネルがたくさんあるけれど、それに接続していない。それなら、家庭用の太陽熱パネルを設置して、蓄電池をおいて、となるべきだが、やっぱりそこまでの危機感がないのだ。

それでいて、当地も冬は厳しいところだ。今朝はマイナス15度にもなった。熱源はどうしても必要なところなのに、すべて、電気を必要とする。
東日本大震災のとき、計画停電ということがあり、3月まだ極寒ともいえる気温に、基本の暖房が電源を必要とするので、灯油のストーブで、電池で着火する、というタイプを購入した。
でもそういう必要がなくなると、灯油をいれなければならない、といった面倒があって、いつしか使わず、1台は処分、もう1台は残っているものの、もう何年前のものかわからない灯油が中に残っている。
暖房機はあとは電気ストーブとか、電気のパネルヒーターとなって、電気がなければお手上げだ。
台所も電化というか、年齢的にガスは危ないというので、ずいぶん前に電化している。
なにしろ、停電になれば、お手上げなのだ。
もちろん、テレビやラジオ、電気がなければ、邪魔な存在でしかない。

水:断水ともなれば、これも飲料水、生活用水、どちらもない。
つくづく思ったけれど、能登のように、家が崩壊すれば、いくばくか、どの家だって、ペットボトルの水を準備してあっただろうに、と思うが、それを取り出すこともできないではなのだろうか。
我が家は台所に2箱のペットボトルをおいている。そのほか、2階の寝室に10本ほど、しかしそれを飲めるような地震の被害であればいいのだが。

ひとつひとつをあげるまえに、我が家の地震あるいはほかの災害での備えというのは、ほかで大きな被害がおきて、我が家にはほとんど被害はないけれど、いろんな生活手段がストップしてしまう、ということしか想定していないのだ。

たとえば、停電・断水などはせいぜい2,3日が限度で想定している。
だから、そのくらいなら調理はしなくていい、水もボトルから、トイレ用は、使用済みのペットボトルに水道水をいれて、トイレの片隅においてある、1,2日の使用については、使用済みのペーパーを流さなければ、それらの水でどうにか保てる、と一人暮らしがゆえに、余裕があるのだ。
だが、予想と現実は違うのだろう。地震の現場をテレビで写されないところに真実、現実があるはずだ。
臭いは?流れなかった場合はどうする?なんだか自宅のトイレを使えるかどうか、否定的になる。

(以下、明日に)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。