SSブログ

Covid-19(6)軽井沢の変容

今朝、軽井沢へと食料品の買い出しにでかけた。これからのGW後半をお籠りですごうため、一応平日の今日を選んだ。

いつも、浅間山のふもとを通る有料道路を通る。村民優遇の措置があるからだ。
なぜなのか、先行する車もなければ、後続車もない。
料金所はいつもだと一つだけが開いているのだが、今日は2か所にグリーンのライトがついている。こんなに車が少ないのに、やっぱり一応GWなんだ、2つも開けている、と料金を払うためにスピードをゆるめて近づく。
おかしい、人気がしないし、入り口に通行料無料と書いてある。5月31日まで無料通行できるのだ。

これは何のためなのだろう。料金所で働くひとたちを守るためか、有料道路の真ん中にある鬼押し出し園を休業したためか、ちょっと聞いてみたいと思うけれど、人はいない。
出口の料金所のすぐ近くで、奇妙な動物に出会う。ニホンカモシカだった。彼に聞いてみたいけれど、きっと彼も普段と違う様子に戸惑っているのだろう。

そしてさらに、白糸の滝を通る有料道路は閉鎖である。

そしてスーパーマーケットつるやでは、また奇妙な感じだ。まず駐車場がすいている。
圧迫感を与えるピカピカの高級車が少ない。いつもの地元車が主流だ。
入り口では、カートとバスケットを懸命に消毒しているスタッフがいる。
今日は平日だからこうなのか、クリーニング店の女性に聞いてみると、昨日もこんな感じでした、という。
テレビの報道番組で、軽井沢駅の人の動きがいつものGWや週末より80%以上の減少だ、言っていたけれど、そうか、都会のひとたちは、長野県にこないで、という訴えをきいてくれていたんだ。
私も、4-6日に訪れる予定だった友人夫妻にはコロナ終了後に、と先日お断りメールを送った。

しかし、軽井沢はこれから桜も見ごろ、きっと旧軽銀座いりぐちの桜は満開ではないかしら、いろんな木々が芽吹きはじめ、ようやく冬の印象を抜け出そうという、その時にこの景色をみてもらえないなんて、と、いつもなら人の多さに苦言を呈するのだが、今日は残念に思っている。

でも人が少ないのはこんなにスピーディなのだ。買い物も、レジもすいすい、そして一般道路も有料道路も専用道路みたいなもの、30分で帰宅することができた。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。