SSブログ

塚田「忖度」発言分析

忖度という言葉、こういう風に使います、と政治家が例を示してくれた。

塚田国交副大臣の発言、最初から問題部分をあげてみる。

1)麻生太郎(副総理)命、一筋でやってきた。
2)かわいい弟分の大家敏志参院議員が
3)渡世の義理
4)麻生派は渡世の義理だけで生きています。
5)やせ我慢の団体
6)下関北九州道路(中略)何とかせにゃならん
7)下関と北九州ですよ。よく考えてください。下関はだれの地盤ですか。安倍晋三総理です。総理から麻生副総理の地元でもある北九州への道路事業が止まっている。
8)吉田幹事長が(中略)「塚田わかっているな、これは総理の地元と副総理の地元の事業なんだよ」と。
9)すぐ忖度します。
10)そりゃ総理とか副総理がそんなこと言えません。そんなこと実際ないんですよ、森友とか、いろいろ言われてますけど。でも私は忖度します。
11)この事業を再スタートするには、いったん国で調査をひきとらせていただく、と。今回の新年度の予算で、国で直轄の蝶さ計画に引き上げました。
12)別に知事に頼まれたからやったわけじゃないですよ。大家敏志が言ってきた、そして私が忖度した、ということですので。

発言のほとんどが問題を含んでいる。


北九州は、無法松の一生でもわかるように、気の荒い、侠気の人間が多いところだ。といって、やくざのような、命とか、一筋、といった表現が今も通用するのだろうか。
弟分、渡世の義理、麻生派はやくざの集団とでも言っているようだ。
こういう発言、警察から文句はでないのだろうか。

塚田氏は、最初、間違った表現をした、と言いながら、どこの部分が間違っているという細かいことは言っていない。
おそらくは、吉田参院幹事長と大家議員が「よろしく頼む」と案件を示しながら依頼していったことを間違いと言っているのだろうが。

しかし、現職知事に、麻生氏が支援する候補がいて、そこに好都合なことに麻生派に属する国交副大臣がいる、となれば、この道路計画が利益誘導そのものであることは、この会に出席したものはわかっている。

先日、久しぶりに東海道新幹線に乗った。ひかりに乗車したのだが、やたらと止まる。岐阜羽島で止まった時、そういえば、この駅は大野伴睦が強引に作ったはずだ、駅前の銅像はまだあるのだろうか、と思ったところだった。

九州では、わがふるさとの県に、古賀誠氏のおかげでかけられたというまこと橋があったり、九州新幹線では、鳥栖―久留米-柳川と、やたらと駅があるのも政治家(だれと言わないが)の力といわれているし、などと、思い返す。

国語の試験などで、忖度という言葉を使って作文を、と言われると、これはとても好例になるのだろう。
nice!(0)  コメント(0)