SSブログ

ギリシャ料理

旅行をすると、旅先の国や地方の料理を食べることも、旅の楽しみの一つである。
若いころはその土地の料理を食べられるという、好奇心でいっぱいだった。好き嫌いはあまりなく、油っぽくても、肉ばかりでもおいしく食べられた。

今でも拒否はしない。だが遠慮はする。

今回は、友人の家でほとんど食べた。コザニという町にいたとき、最期の2日、ランチをレストランでいただいたものの、ほかは3食、彼女の手になるものだった。

ギリシャ料理といえばムサカなどを思い出すが、今回、ムサカは食べなかった。

何を食べたか、せっかく彼女が毎回手料理をふるまってくれたにも関わらず、写真もとらず、メモもとらず、その名称は記憶から逃れてしまった。

到着した日、もう食欲はない、というのに、彼女は肉の煮込み、スープ煮のようなものを出してくれた。トマトがはいっていて、ちょっと酸っぱく、意外とさっぱりしているな、と思いきや、羊のチーズをそのスープにいれて食べるのだという。
このチーズをいれるのは、おかゆみたいな食べ物についても、サラダ(野菜だけ)にも、なにやらのチーズを加えて食べる。

チーズとオリーブ油は必須のもののようだ。チーズは数種、必ず用意されていた。自宅の朝食でもチーズ一切れ食べるといったら、チーズの盛り合わせがでる。これも、あれも食べろと迫ってくる。1日1種でいいの、といっても、ナチュラルなものからスモークしたもの、ちょっとずつでいいから食べてみて、という。そのちょっとだけ、というのが量が多い。

ギリシャで楽しみなのはギリシャヨーグルトだ。これも、日本で考えていたものよりよほどこっていりしている。1パック食べろと迫られる。

思いがけない料理は、ロールキャベツの変形だ。日本のロールキャベツは俵型というのか、お稲荷さんスタイルだが、彼女の作ったロールキャベツは、テニスボールとソフトボールの間くらいの大きさ、球形だ。
これはクリスマスに絶対必要な料理なのだという。

ひき肉はよく使われる。パイ地に挟まれて、あるいはミートボールとして、肉のかたまりを食べたことはなかった。

赤のパプリカ、これはギリシャ料理のマストなのだそうだ。彼女も付け合わせでは、パプリカを焼いて皮をむき、オリーブオイルに浸したものをよく出した。ピューレの瓶詰などもよく売っている。
野菜では、ズッキーニのスライス素揚げや、ほうれん草よりざらつく舌ざわりだが、青菜野菜の炒め物など、単純なものがよかった。

友人は料理好きなのか、私に食べさせようと、朝も昼も夜も、台所にたって、手作り料理を供してくれた。小さな台所なのに、4炉のIH(というのか)、それにオーブンを使って、あっという間に作り上げてくれる。

香料はたくさん持っていて、巧みに使い分けている。この香料多用も、きっと胸にもたれるようになった原因の一つだと思うが。

その昔、母や姉一家とエーゲ海クルーズに参加したあと、アテネに戻って、日本料理店にいき、当時のおかねで1000円もする、と母がぎょとしていたが、なべ焼きうどんを食べたときのことを思い出す。

今回の私は、ドバイ空港で、フォーを食べたのがきっとそれにあたるのだろう。

友人がギリシャ料理の素材をたくさん持たせてくれた。さて、私にできるだろうか。

nice!(0)  コメント(0)